先週の日経平均は3週続落。

前週末にリバウンドした日経平均は25日線にタッチすることができず下落。

日替わりでアップダウンを繰り返す荒っぽい値動きとなりました。

高値は木曜日の17100台半ば。安値は金曜日の16500円台後半。

16800円台半ばで週の取引を終えました。


先週のNYダウは3週続落。

リバウンドの動きは見られるものの、不安定な様相。

火曜日に17900ドル前半の高値があり、これは前週の高値を越えました。

上昇気流に乗るかと思われたものの翌日から反落。

金曜には17200ドル半ばの安値となり、これは前週の安値を割り込みました。

ボラティリティの大きな週となり、17500ドル前半で週の取引を終えました。



先週の指標と来週のスケジュール

shihyou20150119




来週の注目は何といってもECB理事会でしょう。

量的緩和に踏み切ることが確実視されていますが、為替に関しては既に折込が進んでいることが窺われますので、大きな動きにはならないかもしれません。

どのくらいの量の緩和を打ち出すのかによりますが、サプライズがなければ株式市場も失望が広がるかもしれません。


読者登録してね


↓他のブログも見てみる?