◆前日終値
日経平均14804、米ドル106.6、長期金利0.475、原油83
騰落レシオ69、25日平均乖離-5.7
◆寄り前動向
ダウ+1.31%、外資系-280売り越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
イラク情勢-数週間~数ヶ月
消費増税駆込需要の反動-数ヶ月
エボラ-数週間
世界景気減速-数ヶ月
◆現況
リバウンド
次の目標15222
◆歳時記
紅葉狩り
10/31 ハロウィン
昨日のNYダウは3日大幅続伸。
欧州中銀の社債購入観測から欧州市場が大きく上昇し、NY市場は堅調な推移となりました。
アップルの好決算も相場を牽引しました。
為替は現在107円前後で推移しています。
先週末の日経平均は大幅反落。
NY市場が前日とあまり変わらない水準で打ち返ってきたことから序盤は堅調な推移。前日高値をわずかに上回り15100円台前半の高値を付けました。
しかし前日の上昇幅があまりに大きかったことから徐々に戻り売りが優勢となり、日中は一環して下落。14700円台後半まで下落する場面もありました。
終盤はやや買われて14800円台前半で取引を終えました。
欧米の大幅上昇により、今日の日経平均は再び上値を試す展開となりそうです。
まだ不安定さが残っていますが、今日再び下落となるような事態にならなければ、落ち着きを取り戻すと思われます。
■日経平均先物シグナル配信開始しました。
ご興味のある方はこちら からどうぞ。
■バブル専用ロボットleaping_carp
今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。
こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。
※データ配信元が不安定なため、一時休止しています。復旧次第、速やかにアップします。
↓他のブログも見てみる?
