20141006


◆前日終値
日経15709、米ドル108.8、長期金利0.515、原油90

騰落レシオ97、25日平均乖離-1.15

◆寄り前動向
ダウ+1.24%、外資系-100売り越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

イラク情勢-数週間~数ヶ月

消費増税駆込需要の反動-数ヶ月

◆現況
もみあい

次の目標15565

◆歳時記

10/1 衣替え

もみじ紅葉狩り

10/13 体育の日

10/31 ハロウィン



昨日のNYダウは大幅反騰。

雇用統計では失業率が5.9%へと低下し、非農業部門雇用者数も24万8千人増と予想を上回る改善となったことを受け大幅上昇。今月のFOMCで量的緩和終了となるものの、早期利上げには慎重との見方から終日堅調に推移し17000ドルを回復しました。

為替は急進し、現在109円後半で推移しています。

昨日の日経平均は反騰。

前日大幅下落となった余韻もあり、15500円台半ばまで続落する場面もありましたが大きくは下がらず反騰を開始。

後場に入っても買戻しが続き高値引け。15700円台を回復して取引を終えました。



NY市場が大幅反発となったことから、今日の日経平均も堅調なスタートとなりそうです。

前週安値15500円台半ばは想定される安値までわずかに届かずに切り返しました。

計算上のブレの範囲ですので先週安値で当面は下げ止まった可能性もあります。

一方で25日線が15910円水準に位置しており、ここで跳ね返されてしまうようであればもう少し調整が必要かもしれません。

25日線を力強く超えられるのか?今日の値動きは重要です。


■日経平均先物シグナル配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※データ配信元が不安定なため、一時休止しています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?