20140922


◆前日終値
日経16321、米ドル109.1、長期金利0.555、原油92

騰落レシオ119、25日平均乖離+4.16

◆寄り前動向
ダウ+0.08%、外資系+280買い越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

イラク情勢-数週間~数ヶ月

消費増税駆込需要の反動-数ヶ月

◆現況
上昇

次の目標16500

◆歳時記

9/20-26 お彼岸

9/21-30 秋の交通安全週間

9/23 秋分の日

10/1 衣替え

もみじ紅葉狩り

10/13 体育の日

10/31 ハロウィン



先週末のNYダウは5日小幅続伸。

スコットランド独立が住民投票で否決された安心感から上昇のスタート。

しかしここのところの急上昇やアリババの新規上場によりハイテクを中心に換金売りと思われる売りが広がり、上値は抑えられました。

為は現在108円後半で推移しています。

先週末の日経平均は続伸。

為替が急進していたことから再び大きくギャップアップのスタート。

16100円台後半で寄り付いた後はそのまま上値を拡大。スコットランドの独立住民投票が否決されたことによりそのまま高水準で推移。昨年末高値16320円を超えて来ました。



NYダウが停滞となったことで、今日の日経平均はやや軟調な展開が予想されます。

明日が祝日休場となるため方向感のない展開になる可能性もありますが、祝日を挟んだ大きなギャップには注意が必要です。


■日経平均先物シグナル配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※データ配信元が不安定なため、一時休止しています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?