◆前日終値
日経15329、米ドル101.4、長期金利0.530、原油103
騰落レシオ106、25日平均乖離+0.16
◆寄り前動向
ダウ-0.16%、外資系-290売り越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
イラク情勢-数週間~数ヶ月
消費増税駆込需要の反動-数ヶ月
◆現況
調整
次の目標15050
◆歳時記
ホタル鑑賞
梅雨入り
アジサイ鑑賞
暑中見舞い(7/7-8/7)
お中元(7/15)
原爆記念日(8/6、8/9)
8/7 立秋
お盆(8/13-8/16)
8/15 終戦記念日
昨日のNYダウは反落。
引き続き良好な決算に支えられ、S&P500は史上最高値を更新しました。
しかしながらウクライナ戦闘機の撃墜報道など外部環境に対する懸念はくすぶっており、上値は重く終値では小さく反落となりました。
為替は現在101円半ばで推移しています。
昨日の日経平均は小幅反落。
前日の欧米市場が堅調な推移だったことから上昇のスタート。
しかし前日高値を超えることができず、日中を通して下落の値動きとなりました。
一方で下落幅は小さく、前日安値を下回ることもなく推移。15300円台前半で取引を終えました。
日中値幅は60円に満たず、前日値幅帯に収まる小動きとなりました。
NYダウは反落とはいえ小幅な値動きで戻ってきており、為替も落ち着いていることから今日の日経平均は昨日の日中下落を取り戻す動きとなりそうです。
しかしながら昨日同様材料不足で手がかり難の状態であり、上値は重そうです。
■日経平均先物シグナル配信開始しました。
ご興味のある方はこちら からどうぞ。
■バブル専用ロボットleaping_carp
今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。
こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。
※データ配信元が不安定なため、一時休止しています。復旧次第、速やかにアップします。
↓他のブログも見てみる?
