20140529



◆前日終値
日経14671、米ドル101.8、長期金利0.58、原油103

騰落レシオ106、25日平均乖離+2.32

◆寄り前動向
ダウ-0.25%、外資系+100買い越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

ウクライナ情勢-数週間~数ヶ月

消費増税駆込需要の反動-数ヶ月

◆現況
下落の中のリバウンド

次の目標14500

◆歳時記

6/1 衣替え

星空ホタル鑑賞

雨梅雨入り

あじさいアジサイ鑑賞

サッカーFIFA ワールドカップ(6/12-7/13)

6/15 父の日



昨日のNY市場は反落。

経済指標の発表もなく、ここ4日連騰の動きとなっていたことから、利益確定の売りが広がりました。

DAXはザラ場で史上最高値を更新しましたが、NYダウは最高値にまだ届いていません。

為替は現在101円後半で推移しています。

昨日の日経平均は5日続伸。

前日のNY市場がまずまず堅調な推移となり、前日後場に値を消した日本株も再上昇を伺う動き。

寄り付きは前日比それほど変わらない水準でもみ合いましたが、徐々に上値を切り上げ、後場には14700円に乗せる場面もありました。

終盤にはやや売られて14600円台後半で取引を終えました。


昨日の日本株は終値では5日続伸となりましたが、ザラ場では前日の高値を超えることができず、上昇一服の動きとなりました。

米株が反落で戻ってきたため、今日の日本株も反落のスタートとなりそうですが、小さな下落でとどまり切り返せるかが今日の注目点です。




■日経平均先物シグナル配信開始しましたNEW

ご興味のある方はこちら からどうぞ。3ヶ月限定(2月末頃まで)無料で配信中ですFREE

■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?