20140402



◆前日終値
日経14792、米ドル103.4、長期金利0.618、原油104

騰落レシオ104、25日平均乖離+0.35

◆寄り前動向
ダウ+0.46%、外資系+1680大幅買い越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

ウクライナ情勢-数週間~数ヶ月

消費増税駆込需要の反動-数ヶ月

◆現況
下落の中のリバウンド

次の目標14898

◆歳時記

スノーボード全国スキー場オープン

将棋将棋電王戦 (3/15-4/12)

カゼ花粉情報

桜桜前線

新年度・入学式・入社式

4/8 花祭り

4/20 イースター

4/22 アースデイ



昨日のNYダウは3日続伸。

中国の製造業指数が好調だったことから中国・欧米市場とも堅調な推移となりました。

ISM製造業指数も予想に届かなかったものの上昇し、相場を後押ししました。

為替は現在103円半ばで推移しています。

昨日の日経平均は5日続伸。

NYダウの堅調を受けて上昇のスタート。

利食い売りをこなしながらもみ合う展開となり、前日に引き続き日中値幅は130円程度の小さい幅にとどまりました。

引けにかけてはやや売られ、14700円台で取引を終えました。


ここ2日は下向きの25日線に突入しましたが、値固くボラティリティが小さい堅調な展開です。

TOPIXは今日上昇すれば8日連騰となり、非常に強いシグナルとなります。

値崩れせず一段高への入り口となるのか。

今日の値動きは重要です。



■日経平均先物シグナル配信開始しましたNEW

ご興味のある方はこちら からどうぞ。3ヶ月限定(2月末頃まで)無料で配信中ですFREE

■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?