◆前日終値
日経14619、米ドル102.7、長期金利0.618、原油97.5
騰落レシオ92.3、25日平均乖離-6.56
◆寄り前動向
ダウ -2.08%、外資系-1150大幅売り越し
◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度
下降リスク:FOMC出口戦略-数ヶ月~数年、新興国通貨危機-数週間~数年?
◆現況
もみあい
次の目標16485
◆歳時記
全国スキー場オープン
2/3 節分
2/5 札幌雪祭り
2/6 ソチ冬季オリンピック(2/6-2/23、開会式2/7)
2/9 東京都知事選挙
昨日のNYダウは大幅続落。
新興国通貨不安によりこの日も全面安商状。米ISM製造業指数が予想を大きく下回ったことも下げ幅を拡大させました。
為替は一気に100円台に突入。現在101円前半で推移しています。
昨日の日経平均は3日続落。
スタートは下落ながらCMEの日経平均先物を200円近く上回り堅調。しかしまもなく値を消し一本調子で値を下げる展開となり、14600円前半で取引を終えました。
昨日は一昨年の野田解散以来一度も割り込んだことが無い150日線を無抵抗で下回り、相場変調を確認する一日となりました。
アベノミクス相場終了と考えざるを得ません。
今後はこの水準でもみ合うのか、下落相場に向かうのかが焦点となります。
本日14070円を割り込むようであれば、20%超の下落相場に向かう可能性がかなり高くなります。
昨日は新興市場で投げが出ており、今日がセリンググライマックスとなり反転する可能性はありますが、その場合でも昨年大納会の高値を奪回する可能性はかなり小さいと思われます。
■日経平均先物シグナル配信開始しました![]()
ご興味のある方はこちら
からどうぞ。3ヶ月限定(2月末頃まで)無料で配信中です![]()
■バブル専用ロボットleaping_carp
今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。
こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。
※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。
↓他のブログも見てみる?
