先週の日経平均は4週続伸。

と言っても、大納会1日しかありませんでしたが。

しっかりと上昇し、日経平均・TOPIXとも年初来高値を更新して終了しました。


先週のNYダウは3週続伸。

月曜日は方向感なくもみ合いましたが、火曜日大晦日は消費者信頼感指数が予想を上回ったため大きく上昇。年初来高値を更新しました。

元旦休場を挟んで2日木曜日は反動で大きく下落のスタート。

翌金曜日はバーナンキ議長の講演で反騰しましたが、反発力は弱いものに留まりました。



先週の指標と来週のスケジュール
shihyou20140106





来週は日本にとっては週初ですが、欧米市場は既に稼動しており2週目となります。

月初の重要指標もあり、1/6はISM非製造業指数、そして週末は雇用統計が出ます。

日本は週末にSQがあります。


大きく反落して年初を飾れなかった欧米市場ですが、翌日には反騰を見せており、一方的な動きではなさそうです。

年末年始のずれによりSQと米雇用統計が重なるという稀な一週間となるので、思惑が絡んで値動きが大きくなるかもしれません。


読者登録してね


↓他のブログも見てみる?