◆前日終値
日経16179、米ドル104.8、長期金利0.714、原油100.3
騰落レシオ93.5、25日平均乖離+3.66
◆寄り前動向
ダウ +0.01%、外資系+470買い越し
◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度。年末相場:数週間~数ヶ月
下降リスク:FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
◆現況
上昇
次の目標16485
◆歳時記
全国スキー場オープン
忘年会
12/30 大納会
大掃除
金融機関年末年始営業:三菱東京UFJ
、三井住友
、みずほ
、ゆうちょ
12/31 大晦日
1/1 元旦
1/6 大発会
先週末のNYダウは小幅反落。
前日まで6連騰となっていた過熱感から利益確定の売りに押されましたが、年末閑散の中売り手も限られ、小幅下落で終了しました。
為替は現在105円前半で推移しています。
先週末の日経平均は8日小幅続伸。
米株市場の堅調を受けて上昇のスタートとなりましたが、16000円大台の達成感もあり日経平均採用銘柄は反落する場面もありました。
しかしながら証券優遇税制終了後の買戻しが幅広く入り、TOPIXは堅調。後場になると日経平均も戻す展開となり、小幅続伸で取引を終えました。
本日は大納会。今年の取引は終了になります。
来年の大発会は1/6となります。
海外市場が稼動する中、大きな日数ギャップですので、ポジション管理には注意が必要です。
先週はやや推進力が落ちました。
今日の大納会の大引けが16240円を越えられるかどうか。
来年にむけて上昇力を維持できるかが注目点です。
今年一年ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
■日経平均先物シグナル配信開始しました![]()
ご興味のある方はこちら
からどうぞ。3ヶ月限定(2月末頃まで)無料で配信中です![]()
■バブル専用ロボットleaping_carp
今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。
こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。
※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。
↓他のブログも見てみる?

