
◆前日終値
日経14337、米ドル98.6、長期金利0.612、原油94.8
騰落レシオ97.7、25日平均乖離+0.12
◆寄り前動向
ダウ+0.82%、外資系+370買い越し
◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度
下降リスク:FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
◆現況
もみあい
次の目標14652
◆歳時記
紅葉狩り
立冬(11/7)
昨日のNYダウは反騰。
特定の材料はありませんでしたが、引き続き米金融緩和継続の思惑や日本市場の上昇を受けて堅調に推移しました。
ナスダック市場はツイッターの上場を控えた換金売りなどが観測され下落しました。
米ドルは現在98円後半で推移しています。
昨日の日経平均は続伸。
欧米市場が反落したことから軟調なスタートとなりましたが、昼休みにトヨタの決算観測報道が出ると急激に上昇。
日経平均は一時14400円に乗せる場面もありました。
欧米市場が最高値を更新して堅調に推移したことから今日の日本株も堅調な展開が期待されていますが、寄り付きの日経平均先物はシカゴより低い板状況になっており、冴えないスタートになりそうです。
昨日の高値を越えて上昇感を保てるかが今日の注目点です。
今晩は米GDP発表、ツイッターの上場があります。
■バブル専用ロボットleaping_carp
今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。
こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。
※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。
↓他のブログも見てみる?