technote投資ダイアリー-20130827




◆前日終値
日経13636、米ドル98.47、長期金利0.769、原油106

騰落レシオ83.2、25日平均乖離-1.94

◆寄り前動向
ダウ-0.43%、外資系+140買い越し

◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度

下降リスク:FOMC出口戦略-数週間~数ヶ月

◆現況
下値模索

次の目標13447

◆歳時記

米レイバーデイ休場(9/2)



昨日のNYダウは反落。

7月耐久財受注が予想下回ったことが量的緩和縮小懸念の後退への連想となり、株価は堅調に推移したものの、シリア情勢に関するケリー国防長官の発言により株価は下落しました。

悪い指標で株価が上昇するという逆転現象が定着してきています。

米ドルは現在98円前半で推移しています。


昨日の日経平均は小幅反落。

先週末の大幅上昇は続かず、閑散の中利食い売りに押されました。

上値も下値も先週末の値幅で納まり、方向感の無い一日でした。

アメリカ、日本ともに閑散商状が続いており、動意は少ない状況です。

今日は下げるのは仕方がありませんが、値幅が出ないことが重要です。

心理的な節目の13500円を割り込まずに推移できるか。

あまり大きな下げ幅となると、また下への流れが出来かねないので注意が必要です。


■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?