technote投資ダイアリー-20130815




◆前日終値
日経14050.16、米ドル98.37、長期金利0.755、原油107

騰落レシオ94.02、25日平均乖離-1.24

◆寄り前動向
ダウ-0.73%、外資系+10買い越し

◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度

下降リスク:FOMC出口戦略-数週間~数ヶ月

◆現況
もみ合い

次の目標14219

◆歳時記

お盆(8/13-8/16)

終戦記念日(8/15)



昨日のNYダウは大幅反落。

夏季休暇で閑散の中見送り気分が広がり、セントルイス連銀のブラード総裁が将来のインフレリスクに言及したことから下げ幅を広げました。

米ドルは現在97円後半で推移しています。


昨日の日経平均は連騰。

為替が98円まで戻したことによりギャップアップで始まったものの徐々に値を崩しましたが、後場になると急激に反転し、2日連続で高値引けとなりました。


寄付きから200円下がって安値をつけ、300円切り返すという値の荒い展開です。

ボラティリティの大きい中での上昇であり、このような時は上昇相場は長続きしません。

値上がりしたものの騰落レシオは下がっており、全体的に薄く広く値下がりし、上昇銘柄の値幅が大きい様子が伺えます。

もみあい商状であり、上値を追える状況ではなさそうです。



■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?