先週の日経平均は大幅反落。

先々々週は大陰線、先々週は大陽線、先週は大陰線となり、もみ合いというよりジェットコースターのような値動きです。


金曜日の安値は先々週の安値を割り込んでしまいました。

以前の記事「8/2のマーケット 」でも書きましたが、7/19から7日で調整完了というのは日柄的に難しかったようです。


下げの原因は先物。

大口の損切り売りが目立っています。

来週以降もこうした売りが上値を抑えそうです。



先週の指標と来週のスケジュール

technote投資ダイアリー-shihyou20130812




来週は週初8/12の日本のGDPに注目が集まりそうです。

増税は規定路線ですが、その時期や実施方法について思惑が交錯しそうです。


8/13には米小売売上高の発表もあります。

この数字がよければドルが切り返すことも考えられますが、米株は先週から下落基調に転じているため、反発しても限定的な反応になってしまうかもしれません。


来週は本格的にお盆休み。

アメリカ議会もオバマさんも夏休みです。

下方向はともかく、上方向にはあまり動きそうにありません。


読者登録してね


↓他のブログも見てみる?