◆前日終値
日経13825、米ドル97.08、長期金利0.757、原油104
騰落レシオ98.01、25日平均乖離-3.45
◆寄り前動向
ダウ-0.31%、外資系-630売り越し
◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度
下降リスク:FOMC出口戦略-数週間~数ヶ月
◆現況
もみ合い
次の目標13777
◆歳時記
長崎原爆の日(8/9)
昨日のNYダウは3日続落。
手がかり難で売買高が膨らまない中、量的緩和早期縮小への思惑から売りに押されました。
米ドルは現在96円半ばで推移しています。
昨日の日経平均は大幅反落。
朝方の円高により大きなギャップダウンで始まった後、前場は方向感の無い動きでしたが、午後になると急激に値を崩し安値引けとなりました。
前日比-4%、600円近く値を下げて終わりました。
今日は日銀金融政策決定会合、明日はSQです。
引き続き大きな値動きには注意が必要です。
■バブル専用ロボットleaping_carp
今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。
こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。
※現在データ配信元がダウンしています。復旧次第、速やかにアップします。
↓他のブログも見てみる?
