◆前日終値
日経14779、米ドル99.55、長期金利0.781、原油107
騰落レシオ133、25日平均乖離+5.97
◆寄り前動向
ダウ+0.41%、外資系+540買い越し
◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度、参議院選挙相場:数週間~数ヶ月
下降リスク:FOMC出口戦略-数週間~数ヶ月
◆現況
バブル第3波
次の目標15000
◆歳時記
梅雨明け-気象庁
昨日のNYダウは続伸。
米決算はまちまちであったことから上値は限られ、米ドルは再び売られました。
引け後にアップルの決算が控えていることから、警戒感でハイテク関連は売られました。
アップルの決算は大幅減益となったものの事前予想よりは良好で、時間外のナスダック先物は上昇しています。
米ドルは現在99円半ばで推移しています。
昨日の日経平均は続伸。
朝方は売られたものの、14500円を割り込まなかったことから値を戻し、14800円を超える場面もありました。
先週末の大幅下落の値幅内の動きですが、比較的落ち着いた動きとなっています。
先週末の高値を超えていければ、上昇感が出てくると思います。
■バブル専用ロボットleaping_carp
今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。
こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。
※昨日からデータ配信元がダウンしています。復旧後、速やかに公開します。
↓他のブログも見てみる?
