◆前日終値
日経14590、米ドル100.04、長期金利0.809、原油108
騰落レシオ139、25日平均乖離+5.75
◆寄り前動向
ダウ-0.03%、外資系+1200大幅買い越し
◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度、参議院選挙相場:数週間~数ヶ月
下降リスク:FOMC出口戦略-数週間~数ヶ月
◆現況
バブル第3波
次の目標15000
◆歳時記
梅雨明け-気象庁
土用丑(7/22)
大暑(7/23)
先週末のNYダウは小幅反落。
米決算はハイテクの悪化が鮮明となり、下落して始まったものの、引けにかけて値を戻しました。
デトロイトの破綻は現時点ではそれほど影響は無いようです。
米ドルは現在100.5円前後で推移しています。
先週末の日経平均は大幅反落。
ギャップアップで始まったものの前場途中から突然値を崩し、前場だけで500円以上の下落となりました。
下落速度は苛烈で、5/23を思い起こさせる下落曲線を描きました。
前場の下落幅は5/23を上回りました。
しかしながら数分の暴落の後は突然値を戻し始め、下落幅の半分以上を取り戻して引けました。
今日は参議院選挙の自民大勝を受けてギャップアップで始まりそうですが、材料出尽くしで値を崩すのか、上昇で終われるのか、アベノミクスに対する市場の判断が行われる重要な一日となりそうです。
■バブル専用ロボットleaping_carp
今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。
こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。
↓他のブログも見てみる?
