
◆前日終値
日経14109、米ドル101.5、長期金利0.88、原油103
騰落レシオ109.4、25日平均乖離+5.82
◆寄り前動向
ダウ+0.59%、外資系+2100大幅買い越し
◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度、参議院選挙相場:数週間~数ヶ月
下降リスク:FOMC出口戦略-数週間~数ヶ月
◆現況
バブル第3波
次の目標15943
◆歳時記
梅雨明け-気象庁
盂蘭盆(7/13-7/16)
海の日(7/15)
中元(7/15)
昨日のNYダウは続伸。
ポルトガルの連立政権崩壊回避と米雇用統計の再評価で欧州市場が上昇したことにより安心感が広がり、決算への期待から先回りで買いが広がった模様です。
ドルは現在101円をはさんだもみ合いです。
昨日の日経平均は大幅反落。
寄り付き14500円近かったのが、終わって見れば14100円。
日中値幅400円の大幅下落でした。
S&Pがソフトバンクの長期債格付けをジャンク級に引き下げるなどのニュースもありましたが、あくまでも利食い売りが主体です。
金融相場独特の逃げ足の速さが、大きなボラティリティを作っています。
次回の頂点では、5/23以上の下落を覚悟しておいたほうがいいかもしれませんね。
■バブル専用ロボットleaping_carp
今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。
こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。
↓他のブログも見てみる?