technote投資ダイアリー-mothers


マザーズ指数など、新興市場の値動きも良くなってきました。

5月の下落以来初めて3日連続で上値を切り上げてきています。

3ヶ月前の応答日株価も一瞬割り込んだだけで済んだので、中長期の方向感は上昇を保っています。


一瞬とはいえ四半期前応答日株価を割り込んだことから、マザーズは5/8の高値1083を超えるのは難しいかもしれませんが、それなりの水準までは反騰が期待できそうです。


新興市場は一部市場どころではないひどい下げ方だったため、下げ相場で張り続けた人はなかなか反騰に乗れない心理になっているかもしれません。


諦めたころに反騰はやってきます。

夜明け前が一番暗いものです。