technote投資ダイアリー-20130626



◆前日終値
日経12969、米ドル97.63、長期金利0.867、原油95.32

騰落レシオ71.8、25日平均乖離-3.86

◆寄り前動向
ダウ+0.69%、外資系+2490大幅買い越し

◆イベントリスク
上昇リスク:アベノミクス-数年に一度、参議院選挙相場:数週間~数ヶ月

下降リスク:FOMC出口戦略-数週間~数ヶ月

◆現況
バブル第3波

次の目標13681

◆歳時記

梅雨入り-天気JP

片瀬江ノ島海岸海開き(7/1)



昨日のNYダウは反騰。

シャドーバンキング抑制の姿勢を示していた中国人民銀行が必要な流動性供給を行うよう方針転換を示したことが好感されたほか、米経済指標が軒並み予想を上回ったことから終日堅調推移となりました。

ドルは現在98円前半で推移しています。


昨日の日経平均は続落。

上海総合指数が大きく下落したことから12700円台まで下落しましたが、その後上海が持ち直すと引けにかけて値を戻しました。

5/23の暴落から1ヶ月が経過して反騰期待も出てきていますが、中国など外部要因への警戒の方がその期待を上回っているようです。



■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。



読者登録してね


↓他のブログも見てみる?