GWに行った家のパソコンのOS入替えWindows10→Linux Mint22で調子が良かったので、使用を中止した会社のWindows10も同様にOS入替えを行い、再活用を検討することにしました

<13年前のcore i3 3220の端末を再活用>
外付けWi-Fiアダプターのドライバー問題をクリアしてネット接続し、Windows互換レイヤーを入れてWindows98用のゲームの実行に成功、pythonの実行環境を整えて、チャットGPT APIと連携できる様に出来ました。速くはありませんが、実用には問題ありません
とりあえず私がチャットGPTに相談する端末として活用することになりそうです