昨年8月より引き続き、電力難民で漂流しております昇天 来月から電気代が更に35%UPとなる旨が通知されております。当社の電気代は50~60万円/月になる見込みです(2020年は20万円前後でした)。

 

毎月の出費が電気代で20~30万円増えてしまっているので、今年度は昨年度の黒字分(350万円程度)を食いつぶされ、機械の老朽化に伴う修理代も増えている(+300万円程度)ことから、赤字転落となりそうです。今年度は、最低限の赤字に留めるための戦いとなり、メンタルが蝕まれます無気力

 

原油価格がウクライナ戦争前の価格に下がり、春になって暖房需要が減ったためか、JEPX(日本卸電力取引所)での単価は落ち着いております。春秋に限れば新電力と変動プランで契約すれば大幅に電気代が安くなると思うのですが、夏冬の需給逼迫時の暴騰を考えると怖くて変動プランでは契約出来ないですね、、、固定プランでの契約が出来る様になるまで様子見を続けることにします凝視

 

<昨日の電力取引単価(JEPX)>

 

<昨日の取引単価は10~15円/kWh程度、昼前後はただ同然に>

 

<最終保障供給(東電)での4/1からの単価は18→24円/kWhに(35%UP)>

 

↓昨年11月の電気代は45万円、2020年は約20万円/月

↓昨年2月の電力需給逼迫時の単価は80円/kWh