新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2か月ぶりの更新となってしまいました。
<今年も辛抱の年になるのか、、、>
昨年は、電池製造設備部品の需要が旺盛なため、絶え間なく仕事をいただき、かなり追い込んで仕事をしながらも体調には気をつけていたのですが、残念ながら11/23(水)に発熱し、新型コロナ罹患となってしまい、12月から納期遅れが多発してご迷惑をお掛けしております。
発熱、関節痛、頭痛の症状のみ(インフル同様)で、喉の痛み、咳、息が苦しい等はありませんでした。従業員および家族にうつった者はおらず、私自身の後遺症も全くありません。
年末年始も可能な限り仕事をして、回復運転に努めておりますが、まだまだ予定より遅れている案件が多数につき、しばらくブログの更新頻度を落としますので、ご了承下さい。
<2級機械保全技能検定の試験問題>
ここ最近の資格試験としては、12/18(日)に2級機械保全技能検定(機械系保全作業)を受験しました。1週間後の自己採点では、筆記88点、実技90点で65点以上が合格の様ですから、マークミスが無ければ大丈夫の様です。3月末の発表が楽しみです。
次は、昨年の実技試験に失敗した2級電気機器組立技能検定(シーケンス制御作業)に再チャレンジです。ペーパーテストが1/22(日)、製作テストが2/4(土)で間近となってきました。再勉強を来週から本格的に開始します。