本日午前中は、色々と点検整備を行いました。まずは、発電機のエンジンがかかるかどうかの確認。問題無く、始動しました
<2019年9月の台風で4日間の停電に活躍した発電機>
2011年の東日本大震災の時に2週間ほどガソリン不足となり、緊急時の足として購入した中古のモンキーが10年ほど倉庫にしまってあったため、エンジン不動となっていました。バッテリー交換とキャブレターOHを先月より進めていましたが、本日無事に完了し、キックでエンジン一発始動、高回転の吹け上がりも問題無しとなりました
<OH前の状態>
<フロートは固着、底にはヘドロ?が、、、>
<メインジェットとスロージェットは要交換>
<OH完了のホンダ モンキー、12Vキャブレター仕様>