乙4受験が終わって1週間ほど休憩した後、シーケンス制御技能検定の学科試験の勉強を始めました。入手した学科試験の過去問を全て解き終わり、問題なさそうなところまで来ましたので、いよいよ実技試験に向けての練習を開始しました。
半年前に購入しておいた、検定模擬盤(メルカリ、中古)と三菱製PLC(モノタロウ、新品)を押し入れより引張り出し、模擬盤についていた練習問題を順次こなしていきます。
<半年前に購入した検定模擬盤(中古)と三菱製PLC(新品)>
8月下旬の段階でリレーが不足という情報を耳にしていましたが、現在では三菱製PLCも欠品になっており、再入荷が来年4月からとなっている様です。早めに確保しておいて良かったということなのですが、間違えて壊してしまうと練習もできず、本番も受験できなくなってしまいます。すごい世の中になってきました