昨日に引き続き、受講してきました。午前中は昨日の課題を引き続き行い、午後の途中からはシーケンス制御の技能検定盤でのプログラミング練習でした。ちなみに講師の方の話だとリレーが品薄になっており、大変なことになっている様です 半導体だけじゃなかったのですね。本業の方は大変です、、、機械加工関係だと樹脂が手に入りにくい感じですが、色々なところで仕事が停滞する要因が多くて、本格的な景気回復はほど遠いですね。私の予想だと少なくとも来年末までは頑張ってもあまり稼げないと予想し、スキルの幅を広げる予定です。
<シーケンス検定盤>
<ラダープログラム作成例>
これでポリテク千葉でのPLC関連の講習は受講しきった感じですが、今後の飛躍のために技能検定受験を検討中です。尻に火が着かないと頑張れない人間なものですから、自分で自分の尻に着火します