6/16(水)~6/17(木)は、タッチパネル(GOT)の活用技術に関する講習を受けにポリテク千葉に行っております。

 

<講習に使用された三菱GOT2000シリーズと三菱PLC Qシリーズ>

 

電気関係の勉強については、20代の時から興味があり、大学の機械工学科を卒業した後に、電気工学科に再度入学して学びたい夢もあったのですが、その当時はあと4年も親のスネをかじる余裕も無さそうだったので、大学院の機械工学専攻にそのまま進学し、就職した経緯があります。

 

その後、大手メーカーのサラリーマン機械設計技術者を経て、現在の自営零細町工場での精密機械加工業に至るまで、機械関係一筋で目先の仕事をこなすので精一杯だったのですが、この度の新型コロナ禍で時間を工面できる様になりました。ピンチな部分も多々ありますが、時間を無駄にせず、忘れかけていた20代の時の理想の自分を目指して突き進みます。

 

先々代が金型屋として始め、先代で部品加工屋になり、代替わりごとに業態転換してきた当社ですが、私の代ではどうやらメカトロ屋になるのが終着点かという気がしてきました。お金の問題ももちろんあるのですが、色々勉強して積み上げた知識と何かしらかのアイデアを組み合わせて、面白い事が出来たらと日々考えておりますニヤリ