<1996年(平成8年)、大学4年生の夏休み、高知県にて>

 

都内私立大学の工学部機械工学科に入学しました。文系の学生が、テニスサークルなどで華やかな生活を送っているはてなマークのを横目に、レポート漬けの日々が続きました。機械科は、その当時は男の世界との認識も強く、女子学生の割合は当時の消費税率3%ほどでしたハートブレイク また実習や実技の先生は、その筋の方!?よりも怖いのではないかという方々が揃っており、鍛えられましたゲッソリ

 

<1993年(平成5年)に移転した現在の工場、千葉県成田市>

 

<1993年(平成5年)に導入した東芝機械製BMC-63E>

 

会社は、新工場が完成して移転を行い、横形マシニングセンターを導入しました。空いた旧工場1階は貸し駐車場とし、2階は引き続き自宅として使用し、私は大学に通っておりました。また、移転翌年より、新事業として高圧ホース(油圧・洗浄機用)の製造販売を開始しました(現在は撤退済)。