さて、お夜食。
今回はルームサービスにて
頂く事に。


いくつかの候補の中から絞って

葉山牛のハンバーグステーキ
withライス
に決定。

時間を指定してショッピングやら
スイーツしてました。

そしてルームサービス登場!
って係の人は写してないけど。













正直、量は成人男子の腹を満たすには微妙である。

しかし、味は申し分ないのでこれはこれでありです。

因みにこう見えて結構温かい。

まぁ僕みたいな静かにのんびり眺望共々

美味しいものを味わいたい時や

カップルで空気まで二人の物にしたい

場合はおすすめです。


本日、訳ありまして横浜ロイヤルパークに
宿泊します。
今回はシリウスでディナーしません。

前回はコーナールームでしたが
今回は普通の面(と表現して良いのか?)

相変わらず眺望良し。

ディナーに関しては報告できたらします。






「ケチャップ・ナポリタン発祥のお店」
桜木町の「センターグリル」。

通常「ナポリタン」の元祖はというと
横浜の「ホテル・ニューグランド」です。
が、実際のトマトケチャップを使用した
「ナポリタン」の元祖は今回紹介します
「セーターグリル」ということです。

「ホテル・ニューグランド」に於いては生トマトを使ったソースで作り出されていたそうな。
しかし当時、生トマトは希少な高級品で、街の洋食店では手に入りづらく、ケチャップで代用したのが始まりだそうです。

他にも基本的な洋食的のメニューは充実している。

以降、委細は各自調べて頂きたい。


当時はハイカラという言葉が似合ったであろう歴史を感じる店構え!まぁ何度か補修したのでしょうが・・・。

因みに写真を撮るとき並んでいたカップルがどいてくれた。ありがとうございました。
因みに僕は13時頃訪れ、スッと入れたが通常は少し待つ事があると思った方が良い。





ザ・ナポリタン!
良い意味で見ての通り。

カルボナーラ?ペペロンチーノ?
何じゃそりゃ!

ナポリタン!ナポリタン!ナポリタン!

これ以上の言葉は必要ございません。
なので下手な感想は書けません。

是非、足を運んで下さい。