実は前回のブログ更新から1年経ちました。

いやね、春にロンドンでTheWhoのライブを
観戦していたら更新していたと思います。
しかし、1年延期になった末の中止は
思ったより僕の心を抉り減らず口すら
書く気にならなかったです。

まぁ、そんな感じで趣味的には目的も無く
過ごしております。


最近はTwitterメインにしております。

@montjeu1996

宜しければ是非!








絶滅危惧種的な読者の皆様!
お元気でありんすか?
実は今年初めての更新です。

リアルタイムで体感していた時でさえ
夢としか思えなかった
TheWhoのウエンブリースタジアム
でのライブ。
あれから、はや1年経ってしまった。

当日のセットリストと本当に
ダイジェスト的な意見を
書きたいと思う。

The Who MovingOn!
Wembley Stadium, London, England
Jul 6, 2019


(With Orchestra)
·Overture
·1921
·Amazing Journey
·Sparks
·Pinball Wizard
この曲は弾き語りからフルオーケストラまでどんなアレンジでもさまになる。
·We're Not Gonna Take It
「神 」降臨。以上!

·Who Are You
·Eminence Front
·Imagine a Man
·Hero Ground Zero
·Join Together

(Band Only)
·Substitute
いやいや初期の曲は英国で凄く映える典型。素晴らしい大合唱。
·The Seeker
·Won't Get Fooled Again
(acoustic; Roger & Pete only)
正直、ロック史上最高の展開を持つオリジナルの方が好きだが、ピートとロジャーによるアコースティックなアレンジはこれはこれで良かった。
僕の居るステージ前方とスタンドに響く大合唱の時間差には鳥肌もんだった。

·Behind Blue Eyes
(with strings)

(With Orchestra)
·Ball and Chain
·The Real Me
·I'm One
·The Punk and the Godfather
(with Eddie Vedder)

·5:15
·Drowned
(acoustic; Pete only)
·The Rock
·Love, Reign O'er Me
個人的には別格的な曲があるがそれを除けば間違い無く当日のハイライト。
雨が良い感じで降っていて、
自然の演出のサポート付き。


·Baba O'Riley

いや~、本当に素晴らしい
ライブだった!
本日、国際フォーラム・ホールAにて
イエローマジックショー3を
観戦して参りました。

座席指定は6列目なんですが
1~4列目は席をセットせず
5列目は本当の端しか開放せず
実質6列目が先頭。
ステージとの距離が縮まる訳ではないが
視界が開けるというのは
凄く気分が良い。

細かい内容は省くが
ショーとしては楽しめた。

そしてハイライトは後半。
今回はライディーンではなく
コズミック・サーフィン
~アブソリュート・エゴ・ダンスの
細野さんの神メドレー!
教授は映像参戦ではあるが
YMOによる演奏。

それを細野さんと幸宏さんの丁度中間。
恐らく会場の中では一番良い場所で
見たのが僕だと思う(笑)
本気で昇天しました。