ザ・フー50周年記念北米ツアー1stレグが
テニスでお馴染みニューヨークの
FOREST HILLS STADIUM公演をもって一先ず終了した。
どんな曲がセットリストに加わるのか楽しみだった英ツアーとは違いほぼ固定のセットリストではあった。
まぁ「バーゲン」のセットリスト入りは嬉しかった。
北米では初期の曲は削るとは思っていたが春のロンドンでセット落ちした「5:15」が戻ってこないとは思わなかった。
何故?としか言い様がない。
まぁ選曲にケチをつけると
「シーカー」「スリップ・キッド」は何とかならんか?
「シーカー」はスタジオ盤の空気感が堪らず元々好きな曲でありライヴでプレイしだした頃は有り難みもありフラットな演奏も楽しめたが最近は詰まらない。
「スリップ・キッド」はねスタジオ盤ならまだしも・・・本当に・・・本当に寂しいです。
FOREST HILLS STADIUMのセット・リスト
I Can't Explain
The Seeker
Who Are You
The Kids Are Alright
I Can See For Miles
My Generation
Behind Blue Eyes
Slip Kid
Bargain
Join Together
You Better You Bet
I'm One
Love Reign O'er Me
Eminence Front
Amazing Journey / Sparks
Pinball Wizard
See Me, Feel Me / Listening to You
Baba O'Riley
Won't Get Fooled Again
Android携帯からの投稿
テニスでお馴染みニューヨークの
FOREST HILLS STADIUM公演をもって一先ず終了した。
どんな曲がセットリストに加わるのか楽しみだった英ツアーとは違いほぼ固定のセットリストではあった。
まぁ「バーゲン」のセットリスト入りは嬉しかった。
北米では初期の曲は削るとは思っていたが春のロンドンでセット落ちした「5:15」が戻ってこないとは思わなかった。
何故?としか言い様がない。
まぁ選曲にケチをつけると
「シーカー」「スリップ・キッド」は何とかならんか?
「シーカー」はスタジオ盤の空気感が堪らず元々好きな曲でありライヴでプレイしだした頃は有り難みもありフラットな演奏も楽しめたが最近は詰まらない。
「スリップ・キッド」はねスタジオ盤ならまだしも・・・本当に・・・本当に寂しいです。
FOREST HILLS STADIUMのセット・リスト
I Can't Explain
The Seeker
Who Are You
The Kids Are Alright
I Can See For Miles
My Generation
Behind Blue Eyes
Slip Kid
Bargain
Join Together
You Better You Bet
I'm One
Love Reign O'er Me
Eminence Front
Amazing Journey / Sparks
Pinball Wizard
See Me, Feel Me / Listening to You
Baba O'Riley
Won't Get Fooled Again
Android携帯からの投稿