『四重人格』ツアー。
正規の映像が発売されるか、わからないですがブートはかなり発売されており、特に米ツアーはほぼ全公演、網羅されているのでは?という印象です。
まぁ公演地と照らし合わせているわけではないので適当な事書いてます。
ソーリーで~す。

その前に・・・。
ライブ盤の好みは人それぞれで、例えば
曲間の声援はOKだが曲中は完全に声援は要らないとか、
とにかく、演奏が聴きたい。極端な話、声援は曲間すら要らないとか
ライブといえば、演奏だけでなくその日、その時の会場の空気感まで全てを記録して欲しいだの・・・。

僕の場合は完全に最後に挙げたパターンが好みです。
客がアーティストと一緒に歌い楽しむ。
場面によっては客にマイクを向け客がリードヴォーカルになる。

こういう場面が編集によって客の音がやけに小さいとかなり滑稽な場面になる。
ザ・フーのアンコール・シリーズでもたまにあったり、他のアーティストでもあったりする。

まぁ、話は逸れましたが今後に必要なので一応踏まえておいて下さい(笑)

さて話は『四重人格』のブートに戻ります。
以前にも書きましたがブートについてはどうも気が引けるのだが特にクレームが来ないので誰かが何かの参考になると嬉しいので書きまする。

因みに、スマホに変えてから訪問者の検索ワードがわかるようになり、見てみるとたまにいるんすよ。
ザ・フーのアンコール・シリーズを調べていて我がブログにたどり着く人が!
あと四重人格、四重人格ツアーもね。
一応ではあるが、需要はある!!

まぁ、そんな訳で本編に戻したい。
まず今回、米ツアー1stレグ、2ndレグ及び欧州ツアーから購入したのは以下の4
公演、5種。
少ないけどさぁあまり安くはないので数は買えない。でも良い所は押さえている筈。

米。ニューヨーク、MSG
米。ピッツバーグ、コンソール・エナジー・センター(2種)
アイルランド。ダブリン、THE O2
英。ロンドン、ウェンブリー・アリーナ

次回から感想書きます。







Android携帯からの投稿