僕の贔屓な店!
ここのフレンチ・トーストは次元を超えた美味さなのだがその事は勿体ないから書かない!
実はコールドの特製ジンジャー・エールも絶品だ!
だがそれも今回は書かない(笑)
今回はタイトルの通り葡萄タルト&ホット・ジンジャーの事を書く。
といってもレシピを書ける訳でもないので割とあっさりみたいな…。
僕は今迄タルトって上に乗ってるフルーツは好きで食べるのだが下地(?)の小麦系は基本的に皿代わりと思っているので食べた事がない。
いや正確に云うと過去に何度か食べたが固いやら美味くないやらで数口で止めた事が多く嫌いになった。
勿論その中には都内や横浜の有名な店も幾つかある。
昔なんぞ当時のカノジョが見かねて皿を取り替えて処理してくれた事もあった。
そんな僕だがこの店のタルトは全部食べられる。
たまたま下まで食べたら何だか良い香りがして珍しくタルトを完食してしまった。
お店の人に尋ねたらその香りの正体はアーモンドだそうだ。
もしかしてそんなテイストの店も多いのかもしれないけど今迄出会えなかっただけかな?
まぁ何にせよそれ以降この店のタルトは(基本定番がないので)良いフルーツが乗ってる時は頼むようにしてる。
で今回は葡萄ですよ!種類はわからないけど皮の薄い巨峰系。
上品な甘さでした。
その下に特製カスタードが敷いてあり甘すぎず程よい感じでこれもOK!
添え物の生クリーム。
これは正直どうしてよいのか良くわからないけど生クリーム自体がきめ細かく美味しいのでそのまま舐めました。
ってかいつもそうしている。
この生クリームも相当なもんです!
それとホット・ジンジャー…これが本当に良い香りでね~。蜂蜜の微妙な甘さとかも素晴らしい。
でも生姜って好き嫌い別れそうだけど好きな人ならここのはかなりバランスの良い味だと思います。
特にこれからの時期、体がポカポカになりますよ。

ここのフレンチ・トーストは次元を超えた美味さなのだがその事は勿体ないから書かない!
実はコールドの特製ジンジャー・エールも絶品だ!
だがそれも今回は書かない(笑)
今回はタイトルの通り葡萄タルト&ホット・ジンジャーの事を書く。
といってもレシピを書ける訳でもないので割とあっさりみたいな…。
僕は今迄タルトって上に乗ってるフルーツは好きで食べるのだが下地(?)の小麦系は基本的に皿代わりと思っているので食べた事がない。
いや正確に云うと過去に何度か食べたが固いやら美味くないやらで数口で止めた事が多く嫌いになった。
勿論その中には都内や横浜の有名な店も幾つかある。
昔なんぞ当時のカノジョが見かねて皿を取り替えて処理してくれた事もあった。
そんな僕だがこの店のタルトは全部食べられる。
たまたま下まで食べたら何だか良い香りがして珍しくタルトを完食してしまった。
お店の人に尋ねたらその香りの正体はアーモンドだそうだ。
もしかしてそんなテイストの店も多いのかもしれないけど今迄出会えなかっただけかな?
まぁ何にせよそれ以降この店のタルトは(基本定番がないので)良いフルーツが乗ってる時は頼むようにしてる。
で今回は葡萄ですよ!種類はわからないけど皮の薄い巨峰系。
上品な甘さでした。
その下に特製カスタードが敷いてあり甘すぎず程よい感じでこれもOK!
添え物の生クリーム。
これは正直どうしてよいのか良くわからないけど生クリーム自体がきめ細かく美味しいのでそのまま舐めました。
ってかいつもそうしている。
この生クリームも相当なもんです!
それとホット・ジンジャー…これが本当に良い香りでね~。蜂蜜の微妙な甘さとかも素晴らしい。
でも生姜って好き嫌い別れそうだけど好きな人ならここのはかなりバランスの良い味だと思います。
特にこれからの時期、体がポカポカになりますよ。
