高橋幸宏のラジオ番組といえば「オールナイト・ニッポン」があったが「POP THE HERO '80s」(当時、ラジオ関東)というのは余り知られてなかったりする。
この30分番組はいつ始まったのか知らないが1981年の春に終わった。
のかな。
水曜日の夜中だったような…。
オープニングは「テクノポリス」エンディングは「ライディーン」
仕方ないんだろうけどベタ過ぎて笑えた。
当時ステレオなんて夜中に使えないので(そもそもタイマーが無かったし)ラジカセで頑張って録音してた。
にしても悔やまれるのは大村憲司がゲストの回。
色々ツアーの話をしてたが幸宏にそそのかされて憲司がインド訛の英語やら色々な英語ネタを披露。えらく面白かった。
僕のモノラル・ラジカセは再生だろうが録音だろうがテープが止まっても自動停止しない厄介もの。
ここまで書けば見当がつくと思うが録音に失敗した。
テープのAB面を逆にセットしていたのだ。
僕の中では一番面白い回だったよ。
色々録音してた気がするんだけど…現存するのは二回分。
最終回とその前(多分)ラジがゲストの回だけ。
正直特に面白くない。
それにしてもラジは今何をしているんだい?
この30分番組はいつ始まったのか知らないが1981年の春に終わった。
のかな。
水曜日の夜中だったような…。
オープニングは「テクノポリス」エンディングは「ライディーン」
仕方ないんだろうけどベタ過ぎて笑えた。
当時ステレオなんて夜中に使えないので(そもそもタイマーが無かったし)ラジカセで頑張って録音してた。
にしても悔やまれるのは大村憲司がゲストの回。
色々ツアーの話をしてたが幸宏にそそのかされて憲司がインド訛の英語やら色々な英語ネタを披露。えらく面白かった。
僕のモノラル・ラジカセは再生だろうが録音だろうがテープが止まっても自動停止しない厄介もの。
ここまで書けば見当がつくと思うが録音に失敗した。
テープのAB面を逆にセットしていたのだ。
僕の中では一番面白い回だったよ。
色々録音してた気がするんだけど…現存するのは二回分。
最終回とその前(多分)ラジがゲストの回だけ。
正直特に面白くない。
それにしてもラジは今何をしているんだい?