ザ・フー
のブートになるが1タイトル書きたい。
『Spectrum 1973』
1973年12月4日、フィラデルフィアのスペクトラム公演
ザ・フーには『TALES FROM THE WHO』という元々は上記で収録されたアメリカのFMラジオ番組、キングビスケット・フラワーアワーが音源の高音質な傑作があった。
この時点で既に完成されていたのだがどこからマスターを引っ張り出したのかわからないが上記でのライブが完全収録されたリマスター版が発売されたのだ。
これは素晴らしい。
『Spectrum 1973』
Disc 1
01 Introduction
02 I Can't Explain
03 Summertime Blues
04 My Wife
05 My Generation
06 Quadrophenia Introduction
07 I Am The Sea
08 The Real Me
09 The Punk And The Godfather
10 I'm One
11 5:15
12 Sea And Sand
13 Drowned
Disc 2
01 Bell Boy
02 Doctor Jimmy
03 Won't Get Fooled Again
04 Pinball Wizard
05 See Me, Feel Me
06 Naked Eye
他の時期でも史上に残るライブバンドだがやはりオリジナル・メンバーのザ・フーは次元が違い過ぎる。
何といっても史上最強のリズム隊が絡んでいる。
この事は誰が何といおうが不変なもの。
それにしても…このステージがデビューして8年目とは恐れ入る。
アルバム『四重人格』に合わされたツアー。
選曲も旧作はベストなもの。
まぁ人によっては「ババ・オライリィ」が抜けていると思うかもしれないが僕的には他の旧作が落ちる方が嫌だ。
てな訳でこのライブ
「凄い」
の一言に尽きる。
で題名の件。
Disc 2の05
でコンサートは終わる。筈なのだが…。
そこから鳴り止まぬ歓声、拍手はそこから約8分続く事になる。
そしてDisc 2の06で感動的なラストを迎える事となる。
もしザ・フーのブートで良い物を探している人。
この作品は是非押さえて下さい。
タイトルほど本文が劇的でないけど気にしないでね。
うまく纏められなかっただけだから。
のブートになるが1タイトル書きたい。
『Spectrum 1973』
1973年12月4日、フィラデルフィアのスペクトラム公演
ザ・フーには『TALES FROM THE WHO』という元々は上記で収録されたアメリカのFMラジオ番組、キングビスケット・フラワーアワーが音源の高音質な傑作があった。
この時点で既に完成されていたのだがどこからマスターを引っ張り出したのかわからないが上記でのライブが完全収録されたリマスター版が発売されたのだ。
これは素晴らしい。
『Spectrum 1973』
Disc 1
01 Introduction
02 I Can't Explain
03 Summertime Blues
04 My Wife
05 My Generation
06 Quadrophenia Introduction
07 I Am The Sea
08 The Real Me
09 The Punk And The Godfather
10 I'm One
11 5:15
12 Sea And Sand
13 Drowned
Disc 2
01 Bell Boy
02 Doctor Jimmy
03 Won't Get Fooled Again
04 Pinball Wizard
05 See Me, Feel Me
06 Naked Eye
他の時期でも史上に残るライブバンドだがやはりオリジナル・メンバーのザ・フーは次元が違い過ぎる。
何といっても史上最強のリズム隊が絡んでいる。
この事は誰が何といおうが不変なもの。
それにしても…このステージがデビューして8年目とは恐れ入る。
アルバム『四重人格』に合わされたツアー。
選曲も旧作はベストなもの。
まぁ人によっては「ババ・オライリィ」が抜けていると思うかもしれないが僕的には他の旧作が落ちる方が嫌だ。
てな訳でこのライブ
「凄い」
の一言に尽きる。
で題名の件。
Disc 2の05
でコンサートは終わる。筈なのだが…。
そこから鳴り止まぬ歓声、拍手はそこから約8分続く事になる。
そしてDisc 2の06で感動的なラストを迎える事となる。
もしザ・フーのブートで良い物を探している人。
この作品は是非押さえて下さい。
タイトルほど本文が劇的でないけど気にしないでね。
うまく纏められなかっただけだから。