今日は鎌倉近辺を少し歩いてきた。
ルートは少し変則的。
藤沢駅からバスで大仏のそばまで。
普通は使わないルートだが思った通り路はガラガラで快適。
大仏前で降りたのだがまだ時間が早かったみたいで拝観できなかった。
で長谷駅方面へ
…どこ行くかな…
そうだ…と更に極楽寺方面へ
…で成就院に来ちゃいました。
なかには有名な(のか?)

縁結び不動明王像が。
良い表情だ。
なんだか御利益ありそう。
そしてこちらは皆様ご存知の風景。

成就院から由比ヶ浜を臨むこの景色。
紫陽花の咲く頃は必ずテレビで放映されて満員電車状態になる場所。
多分、知名度は長谷寺と双璧でしょう。
風が気持ち良いので20分位いたけど誰も来ない。
そりゃそうだ朝も早いしオフシーズン。
さて次はどこ行くかな…。
写真横になってるのがある…。
写真に合わせてね。
ルートは少し変則的。
藤沢駅からバスで大仏のそばまで。
普通は使わないルートだが思った通り路はガラガラで快適。
大仏前で降りたのだがまだ時間が早かったみたいで拝観できなかった。
で長谷駅方面へ
…どこ行くかな…
そうだ…と更に極楽寺方面へ
…で成就院に来ちゃいました。
なかには有名な(のか?)

縁結び不動明王像が。
良い表情だ。
なんだか御利益ありそう。
そしてこちらは皆様ご存知の風景。

成就院から由比ヶ浜を臨むこの景色。
紫陽花の咲く頃は必ずテレビで放映されて満員電車状態になる場所。
多分、知名度は長谷寺と双璧でしょう。
風が気持ち良いので20分位いたけど誰も来ない。
そりゃそうだ朝も早いしオフシーズン。
さて次はどこ行くかな…。
写真横になってるのがある…。
写真に合わせてね。