そんな訳で前二回を踏まえて自分なりに勝手にセットリストを組んでみたい。
がその前にもう一つ。
ハリウッド・ボウルの
の事も考えなければならない。
「Big in Japan:Yellow Magic Orchestra & Cibo Matto」
出演アーティストはもう少し増えるらしいが幾ら我等がYMOとはいえLAで約トゥーサウザンド・ピーポーもの集客力があるとは思えないが…。
余計なお世話か…。
共演のCibo Mattoってよく知らない。というより全然知らない。
調べたらショーン・レノンが絡んでいるのね。
共演があるとすればやっぱりTHE BEATLES若しくはジョン・レノン。ここいらからの曲は避けられないか…。
ハリウッドボウル公演がこの夏のセットリストの軸になるだろう。
さてさてこれらを踏まえて…。
LOUIS VUITTONがBVLGARI買収の報道にはビックリ。
因みに僕はBVLGARIのブラックを休みの日に愛用している。
もう一つDOLCE&GABBANAのthe oneも。
この二つを気分によって使い分けている。
更にいえば会社には何かを買ってそれが無くなったらまた次の種類を買って連続して同じのは買わないようにしてる。
で今はBVLGARIのMAN。
これがシャキッとした良い香り。
オススメします。
がその前にもう一つ。
ハリウッド・ボウルの
の事も考えなければならない。
「Big in Japan:Yellow Magic Orchestra & Cibo Matto」
出演アーティストはもう少し増えるらしいが幾ら我等がYMOとはいえLAで約トゥーサウザンド・ピーポーもの集客力があるとは思えないが…。
余計なお世話か…。
共演のCibo Mattoってよく知らない。というより全然知らない。
調べたらショーン・レノンが絡んでいるのね。
共演があるとすればやっぱりTHE BEATLES若しくはジョン・レノン。ここいらからの曲は避けられないか…。
ハリウッドボウル公演がこの夏のセットリストの軸になるだろう。
さてさてこれらを踏まえて…。
LOUIS VUITTONがBVLGARI買収の報道にはビックリ。
因みに僕はBVLGARIのブラックを休みの日に愛用している。
もう一つDOLCE&GABBANAのthe oneも。
この二つを気分によって使い分けている。
更にいえば会社には何かを買ってそれが無くなったらまた次の種類を買って連続して同じのは買わないようにしてる。
で今はBVLGARIのMAN。
これがシャキッとした良い香り。
オススメします。