題名だけを見た人は??と思うかもしれませんね。。。

航空機会社の略称です。

仕事の関係で良く飛行機に乗ります。
マイルも貯まります。
すると、航空機会社のステイタスもUPになります。

TGはタイ航空の事ですが、ANAと同じスターアライアンスメというグループで、
JALはONE WORLDというグループになります。

今までは、タイに行く時はTGを使用していました。
昨年末よりJALが運航を復活させたので、今年からはJALを使用して、
タイへ行きます。

JALのサービスはTGに比べて数段上ですね。
まずは、搭乗すると「○○様お待ちしておりました。いつもご利用ありがとうございます。」と
挨拶してくれます。
それだけで、気分は良くなるですが、機内のサービスも、そして、機体が787なので、
JALを使用しています。

ANAの国内線にも良く乗るんですが、名前を言われた事はありません。
サービス面で行くとANAよりもJALの方が良いのかもしれませんね。
しかし、こういう些細な事って、使用する側からすると気分が良くなるので、
次もJALを!と思うんですよね。

これ、自社でも活かしていかないといけませんね。
サービス業でも、製造業でも人に与える印象は大事ですね。

ちなみに、エコノミークラスでの話ですので。。。






プラスチックの事ならお任せ下さい。株式会社テクノプラスト