大寒波の影響凄いですね~。
今週は福岡に来ていますが、福岡でも雪が舞っています。
火曜日までは暖かかったのに~。
これが今年最後の寒さになって欲しい~!!
さて、少年野球チームネタです。
子供達に野球を好きになって、少しでもうまくなって欲しいと
思って練習に臨んでます。
でも、そこは子供です。
毎回毎回、教える事、注意する事はいつも一緒です。
基礎をしっかりと徹底的に教えています。
でも、1週間に土日だけではどうしても1週間経つと、
また忘れて、同じ事を言う繰り返し。
そこで、最近は子供達に宿題を与えます。
素振りを1週間で3日はやりなさい。
キャッチボールか壁にぶつけるとか、ボールを2日は
触りなさいと。
すると、しっかりとやってくる子供はすぐに練習で成果に
繋がります。
今までと違う打球を打つようになったり、投げ方が良くなっていたり。
やっている、やっていない子は練習を見ればすぐに分かります。
そして、子供達もやってきた事が成果、結果に繋がると、
またまた自分達で一生懸命練習するんです。
そして、成長する、上手くなる。
これ、少年野球だけでなく、会社でも一緒だと。
やはり、常に言い続け、行動させるようにし、
結果が出ると褒める。
すると、やる気になる。自信になる。
その繰り返しで成長していくんだと思います。
少年野球の監督をしていても、こちらが学ぶ事がまだまだ
ありますね。
【人x技=挑】プラスチックの事なら株式会社テクノプラスト
今週は福岡に来ていますが、福岡でも雪が舞っています。
火曜日までは暖かかったのに~。
これが今年最後の寒さになって欲しい~!!
さて、少年野球チームネタです。
子供達に野球を好きになって、少しでもうまくなって欲しいと
思って練習に臨んでます。
でも、そこは子供です。
毎回毎回、教える事、注意する事はいつも一緒です。
基礎をしっかりと徹底的に教えています。
でも、1週間に土日だけではどうしても1週間経つと、
また忘れて、同じ事を言う繰り返し。
そこで、最近は子供達に宿題を与えます。
素振りを1週間で3日はやりなさい。
キャッチボールか壁にぶつけるとか、ボールを2日は
触りなさいと。
すると、しっかりとやってくる子供はすぐに練習で成果に
繋がります。
今までと違う打球を打つようになったり、投げ方が良くなっていたり。
やっている、やっていない子は練習を見ればすぐに分かります。
そして、子供達もやってきた事が成果、結果に繋がると、
またまた自分達で一生懸命練習するんです。
そして、成長する、上手くなる。
これ、少年野球だけでなく、会社でも一緒だと。
やはり、常に言い続け、行動させるようにし、
結果が出ると褒める。
すると、やる気になる。自信になる。
その繰り返しで成長していくんだと思います。
少年野球の監督をしていても、こちらが学ぶ事がまだまだ
ありますね。
【人x技=挑】プラスチックの事なら株式会社テクノプラスト