寒い日が続きますね!
今日の風は本当に冷たいです。
風邪ひく人が増えるでしょうね。
早く暖かくありますように♪
さて、件名の件です。
名古屋で2月11日より発売、使用可能になった交通機関用の
ICカード「manaca」です。
これ↓

名前の「manaca-マナカ」の由来は、、
「日本の真ん中をつなぎ、くらしの真ん中をつなぐICカード」だそうです。
使用可能なのは、名鉄と名古屋市交通局管轄の乗り物。
私、JR東海のTOICAは持っているんですが、
まだmanacaを購入していません。
早くJR東海も相互サービスにして欲しいです。
先日、勉強会の後輩(歳は大先輩)と一緒にいました。
地下鉄に乗る前に、
「manacaは便利です。manacaの便利さを見て下さい!」っと、
manacaで改札を通ろうとしたら、改札が開かない・・・
駅員さんが来て、窓口でチェック!
前の駅で降車してない事になっていたそうで、
駅員さんに処理をしてもらい、お金も足りずにチャージをし、
無事終了!
あの~、普通にチケット買った私の方が待ってるんですけど。。。笑
いくら便利な「manaca」でも、しっかりとチャージし、
改札で「ピッ!」っと鳴るまでしっかりタッチをしないとね!
便利じゃなく、余計に時間掛かります。
でも、財布に入れたままでタッチ出来るし、
小銭を出す手間も無くなるので、「manaca」そのうち買います。
しかし、財布のカードが増えて行く。。。
プラスチックの事ならお任せ下さい。株式会社テクノプラスト
今日の風は本当に冷たいです。
風邪ひく人が増えるでしょうね。
早く暖かくありますように♪
さて、件名の件です。
名古屋で2月11日より発売、使用可能になった交通機関用の
ICカード「manaca」です。
これ↓

名前の「manaca-マナカ」の由来は、、
「日本の真ん中をつなぎ、くらしの真ん中をつなぐICカード」だそうです。
使用可能なのは、名鉄と名古屋市交通局管轄の乗り物。
私、JR東海のTOICAは持っているんですが、
まだmanacaを購入していません。
早くJR東海も相互サービスにして欲しいです。
先日、勉強会の後輩(歳は大先輩)と一緒にいました。
地下鉄に乗る前に、
「manacaは便利です。manacaの便利さを見て下さい!」っと、
manacaで改札を通ろうとしたら、改札が開かない・・・
駅員さんが来て、窓口でチェック!
前の駅で降車してない事になっていたそうで、
駅員さんに処理をしてもらい、お金も足りずにチャージをし、
無事終了!
あの~、普通にチケット買った私の方が待ってるんですけど。。。笑
いくら便利な「manaca」でも、しっかりとチャージし、
改札で「ピッ!」っと鳴るまでしっかりタッチをしないとね!
便利じゃなく、余計に時間掛かります。
でも、財布に入れたままでタッチ出来るし、
小銭を出す手間も無くなるので、「manaca」そのうち買います。
しかし、財布のカードが増えて行く。。。
プラスチックの事ならお任せ下さい。株式会社テクノプラスト