30℃超え、夏本番ですね!
週末は天気が悪いような。。。
週末晴れて欲しいな。

さて、今回のボランティアで気付いた事があります。
仕事、遊びも出来る人は、何をやらせても動きが良いと
言う事です。

今回も20人くらいで行ったんですが、個人の荷物以外にも
団体での荷物もあります。
何も言わなくても皆の荷物を持っている人。
ちょっと手伝ってと言われて持つ人。
その場まで来るのですが、手を出さずに見ているだけで
持たない人。
全く関心を持ってない人。

こんな感じに分かれますかね。

何も持たない人。。。
何を考えているか分かりません。
私から言わせてもらえば、絶対に成功しない人でしょうね。
率先して持ってくれる人は、周りの事を良く見ています。

少年野球でも、私はそう言う所を見ています。
グランド整備をする時に、真っ先に整備しに行く子。
整備する道具が無くなりそうになるのを待ってる子。
整備には行かず、楽な道具片づけをやり出す子。
こういう所も見つけたら、徹底的に言ってやります。

周りの状況を見て判断できる大人になって欲しいから。

当社の社員も一緒ですね。
気がつく社員になって欲しいです。

遊びも仕事も普段の事も何をやるにも共通な事が多いですね。





【人x技=挑】プラスチックの事なら株式会社テクノプラスト