皆さんこんにちは!

スタッフのFです飛行機

いよいよ花粉症の季節ですねカスパー102

スタッフの中にも辛そうにしてる人がちらほらです。。。

 

さて、先月は神戸三宮の東急ハンズにて「神戸航空祭Ⅳ」が開催されていました!

詳しい様子はこちら

この神戸航空祭は、「飛行機が飛ばない」航空祭として、主に航空機グッズの販売を行っていますOK

 

そして今回は、本物の航空機が「飛ぶ」航空祭に行ってまいりました!!

今回の開催地は、愛知県名古屋市にある

「航空自衛隊小牧基地」です!

旅のお供は、当店の軍用機オタクを自負する私、スタッフF でございます(笑)

 

ここ小牧基地は、県営名古屋空港に隣接し、主に輸送任務を担うC-130輸送機及び、

KC-767空中給油・輸送機を保有する輸送航空基地に当たります。筋肉

小牧基地HPはこちら

そのため、戦闘機は常駐していませんが、敷地内に隣接する三菱重工の工場に

全国の戦闘基地より、F-15戦闘機をはじめとした戦闘機などが定期整備に訪れます。

 

入場したならば、様々な露店を尻目にまずは駐機場区画「エプロン」へ。

早速目に飛び込んできたのは…

本日のお目当て「ブルーインパルス」!!ブルーインパルス

子供から大人まで、根強いファンの多い航空自衛隊のアクロバットチームです。

 

駐機場には、その他にも最新鋭の機材から今年引退予定の古参戦闘機まで

多数の航空機が展示されていました!

コチラは最新鋭の輸送機、C-2輸送機です!

川崎重工製の純国産です!!

コチラは初飛行から60年以上がたったF-4戦闘機です!

航空自衛隊でも、約50年近く運用していましたが遂に今年で退役となります。えーん

コチラのかわいい小型機はT-7初等練習機です。

実はスタッフF、乗ったことがあります(笑)

 

その他、救難隊の救難展示飛行輸送ヘリによる放水訓練展示など

見学しました!

 

そして、最後は航空祭のメインイベント「ブルーインパルス」

展示飛行です!!

午前中は比較的空いていたエプロンも、ブルーインパルスの飛行前には

この人だかりでしたびっくり

 

地元自治体との関係上、今回はアクロ飛行ではなく、

編隊飛行での展示飛行となりました。

それでも展示飛行は圧巻の一言でした!グラサン

ブルーインパルスから会場の皆さんに対する愛の証。

その名も「キューピッド」ハートラブラブ

 

最後は、日本の国の花「桜」をモチーフにした「サクラ」

を動画でお楽しみください!!ガーベラガーベラ

 

当店にいらっしゃるお客様の大半は旅客機好きのお客様ですが、

普段見慣れない航空機を間近で見れる航空祭

一度足を運んでみては如何でしょうか??キラキラ

きっと、航空祭には新たな境地を開いてくれるイベントだと思います!!グラサングラサン

 

 

 

ここでスタッフFより読者の皆様へお知らせがございます。

 

私事ではございますが、この4月より航空自衛隊に入隊し、

航空機搭乗員を目指すこととなりました。

これまで沢山のお客様と接し、多くのことを学ばせていただきました。

皆様にお会いできたこと、このような素晴らしい環境で働かせていただいたこと、

全てに感謝し、これからの新天地にて頑張っていく所存です。

また、皆様とどこかの航空祭でお会いできる日が来ることを楽しみにしております。

本当にありがとございました!!