どもっ!テクニカルピンポンです。
(*´∇`*)


青春時代を謳歌することの出来る青年にとっての『充実という名の幸せ』は何処に存在するのでしょうか?


そもそも、
『青春時代』
というモノ自体も、その一個人が18歳でも45歳でも、本人が『青春を感じている。楽しんでいる。』なら、それは青春だと私は思います。
(※あくまでも私の一個人の見解です。)


『リア充』⇒『リアル充実』
最近、良く聞きます。
私も良く使います。

先日、仲良き友人とこの件について話していたのですが、
『リア充つったら、若い学生の間で、男女交際・恋愛をすぐ引き合いに出してくるが、どうなんだろうね?クラブやバイト等を必死にして、自己の中で充実感を得るのも、一種のリア充だよなぁ。何か、本質を見誤っているよな?』


と話していました。

私もそう思います。
皆さんが、どのように捉え、考え、感じるかに興味がありますね。


考え方も様々。
それで良いし、
寧ろ、そこがイイッ!!





今日の迷言

如月千早
『プロデューサー、お誕生日おめでとうございます。そうやって歳を重ねていくのですね。この無能プロデューサーがっ!!


P (((゜д゜;)))
どもっ!テクニカルピンポンです。
ヽ(゜▽、゜)ノ

『72の法則』

如月千早
『私の…………、サイズがアレなのは必然なのですね。』


いやはや、
『THE IDOLM@STER STATION!!!』
を聴いていたのですが、
新婚生活の小芝居でお約束の


『あなた、お帰りなさい。ご飯にする?お風呂にする?それとも○○○?』


のセリフの『○○○』の部分のアドリブを今井麻美さんが入れていたのですが…………。


過激過ぎて
『ちゅどーんorz』
されますたwwww

未だ、ミンゴスの破壊力衰えず!
どもっ!テクニカルピンポンです。
(´・ω・`)


皆さん、
キラキラ初恋の味キラキラ
どういう味だと思いますか?


私は、
カルピスをコカ・コーラで割ったような味だと思います。


でわでわノシ