どもっ。テクニカルピンポンです!ヽ(´ー`)ノ
久しぶりの更新になります(笑)
いやはや、『大学受験』に対する『現実逃避期間』という名の夏休みが終了まで1週間を切りました(笑)
時間というものは、本当に早く流れ去ってゆくもので、毎年、私は夏休みに入るまでに必ず『目標』を立てて、目の前の事に全力でぶつかって行くぞと決心するのですが、夏の終わりが近くなると、『自分に対して嘘をつかずにやりきれたのかな?』と自問自答をしています。
今年もそうです。
(ρ_;)
ただ、去年の自分とは違う所を見つけました。
今年は『受験生』という事もありまして、学校で開講される補習は、必要な限り全て受講し、この夏休み、『お盆休み』の1週間以外は毎日、学校に登校しました。
やはり、補習も最初は出席率はかなり高いのですが、後半になると…………。
自分としては
『継続は力なり』
という言葉を実行できたかな?とは思っています。
ただ、1日にコンスタントに10時間程度、学習できたのかな?というと渋ってしまいます。(苦笑)
それが、まだ自己に対する『甘さ』なのかな?と考えています。
そこを自分の力で凌駕した時に、また新しい『何か』見えてくるのではないか。と思い、日々、一生懸命、邁進しています。
すみません。(>_<)
堅苦しい内容でしたね(笑)
皆さん、最後の夏休み楽しんで下さい!
社会人の皆さんは、体調管理に十分気をつけて、お仕事頑張って下さい!
それでは
(≧∇≦)ノシ
追伸 私は今月28日(土)から彼女と一泊二日の『熱海旅行』にいってきます
久しぶりの更新になります(笑)
いやはや、『大学受験』に対する『現実逃避期間』という名の夏休みが終了まで1週間を切りました(笑)
時間というものは、本当に早く流れ去ってゆくもので、毎年、私は夏休みに入るまでに必ず『目標』を立てて、目の前の事に全力でぶつかって行くぞと決心するのですが、夏の終わりが近くなると、『自分に対して嘘をつかずにやりきれたのかな?』と自問自答をしています。
今年もそうです。
(ρ_;)
ただ、去年の自分とは違う所を見つけました。
今年は『受験生』という事もありまして、学校で開講される補習は、必要な限り全て受講し、この夏休み、『お盆休み』の1週間以外は毎日、学校に登校しました。
やはり、補習も最初は出席率はかなり高いのですが、後半になると…………。
自分としては
『継続は力なり』
という言葉を実行できたかな?とは思っています。
ただ、1日にコンスタントに10時間程度、学習できたのかな?というと渋ってしまいます。(苦笑)
それが、まだ自己に対する『甘さ』なのかな?と考えています。
そこを自分の力で凌駕した時に、また新しい『何か』見えてくるのではないか。と思い、日々、一生懸命、邁進しています。
すみません。(>_<)
堅苦しい内容でしたね(笑)
皆さん、最後の夏休み楽しんで下さい!
社会人の皆さんは、体調管理に十分気をつけて、お仕事頑張って下さい!
それでは
(≧∇≦)ノシ
追伸 私は今月28日(土)から彼女と一泊二日の『熱海旅行』にいってきます