当店にありますファイバーレーザー溶接機ですが凄く便利で綺麗にかつ早く出来る物ですが使い方を間違えると非常に危険な物でも有ります。ファイバーレーザーって光線が目に見えない不可視光線です。反射も有ります。なので目に入ると網膜症~最悪失明などの危険が有ります。もちろん他の溶接機も危険が伴います。

 

TIGや半自動などもかなり強い光が出ます。なので溶接中はお面をします。光が出るから分かりやすいですがレーザー光とは言いますが光は出ません。当たって居る所は熱が出ますので溶けて光りますが実際の光は何をしても見えません。なのでレーザー溶接中はこの波長のレーザー光を遮断するメガネを掛けて作業します。溶接トーチですが必ず下向きとは限りません。

端っこを溶接する場合等気をつけなければいけない場面が多々有ります。レーザー光が出る前に位置確認の赤い光線が出ますがコレは実際の溶接中は出ません(消えます)この様にワーク(母材)の真ん中に当たっている物等で有れば周りに人や可燃物が無い事を確認して作業出来ますが下記写真のようにワークの角等を狙う際光が向こう側に行ってると言う時はそこまでレーザーが届きますからワーク+下面も同じ出力の光線が届きます。

それが横向きで有った場合数メーター先の壁を焦がします。出力によっては燃えます・・・

因みに夜中にテストの為どのくらい危険なのかを示す為、A4の紙にあえて向けてみました。もちろん周りに消化器、水は用意しての話です。出力50%(1000w)で50cm離し1秒照射。あっという間に穴が開きます!写真で言う右上です。そして70%(1400w)で1m・1秒で左側の穴が一瞬で開きます。もちろん安全装置を無視した場合ですので通常はそんなに離して照射する事が出来ない仕組みになっています。

 

何にしても溶接関係は取扱注意機器ですので注意して安全に使用する事が大前提となります。TIGでは出来ない事をレーザーではこなせます。こんな物なんだけど・・・お気軽にご相談下さい。


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。

オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/