4mmのアルミ板ですが今回バリだけを取って使います。僕にとってはもの凄く大事(笑)お家にもキャンピングにも使っています。何かと言いますとベット上部・周辺に付ける物(^^;)寝る時にひんやりする為の物ですがいつでもひんやりな訳では有りません。暑い時期は部屋の中も車の中も35~40度近くになりそれが数時間続きますと同じ温度になってしまいますので逆に暑いです。

 

アルミは熱伝導率が高いので1時間程度で冷たいアルミ板のできあがり🎵手や腕がひんやりしてると熟睡出来るんです(^^)僕だけかも知れませんが・・・お家のベットは頭の上しか張る場所が有りませんが、キャンピングは囲われているので寝る間書の片側上、側面に付けています(笑)もうこれが無いと寝れません(笑)

重い腰を上げて・・・ドラレコも装着しました。それも全部の車に・・・3台装着しましたが全て同じ物(^^)

なぜなら3個も付けるのにそれぞれ装着の仕方が違うと時間も掛かるし大変だしと言う事で。装着完了で御座います。全て操作方法も同じなので迷う事はありません。装着位置は違いますが2台は一緒、営業車だけは上部から出しました。

 

このドラレコの良いところは駐車監視機能が長い事です。止めてある時に何か有ったら困りますし分からなければ泣き寝入りですから。駐車監視機能に重きを置きました。幸いな事に駐車場は後ろ側に人が入れないぐらい寄せますし後ろをぶつけられる事も無いとは言えませんがかなり少ないので前方だけ。事故は前側も多いですしね。

SDカードも256GBに変更してるので結構な量が撮れます。無いよりましと言う事で付けて見ました。少しだけ安心が増えました。今はドラレコ当たり前の時代ですし事故の際は揉める事も少なくなると思います。


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。

オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/