当店では様々な作業をします。そんな中で工具の存在は大きくこんな道具が有ったら良いな・・・とかこれは必要だね・・・・。と言った物も多々有ります。今回そんな道具達を少々ご紹介します。
ハンマーは全部で9本ぐらい持っています。鉄ハンマー・プラスチックハンマー・銅ハンマー・鉛ハンマー・大小・無反動・・・そんな中でこの子はヘッド交換式と言って叩く部分を選べます。僕は銅とアルミを選択しています。エンジン関係の分解時に役立ちます。相手を傷つけずショックを与えて外す事は多々有りますのでSTDよりワンサイズ大きくなっています。枝の部分はファイバーで出きており比較的軽いんです。これがなかなか使い勝手良いんです。
そしてたまたま見つけてしまったのがこの変わった形のプラスチックハンマーですが枝がありません!ハンマーが振れない場所や叩き棒的な使い方も出来ます。簡単なショックを与えるとき等もなかなか使いやすく買って正解!ヘッド部分だけで使いますから変な所叩かなくて良いです。これはショックレス式で先端交換も可能です。余りみないですよね。枝の無いハンマー(笑)
先端は隠させて頂いております<(_ _)>
そして当店には絶対に必要な鍵開け工具(解錠工具)これはインロックしてしまった場合や鍵をなくしてしまった車両でハンドルロックがかかったままレッカーは厳しいのでその場で開けられる物は開けちゃいます。ハンドルロックが外れるだけでもかなりレッカーしやすい苦なります。解錠料金は別途掛かりますが・・・。普通のピックと振動ピック、鍵穴を覗くルーペ(異物確認等)ワンセット持っていきます。一般的に売っている物では無く解錠工具屋さんでも登録が必要だったり法人じゃ無いと買えなかったりと購入にはハードルが高いですが弊社は法人であり私の免許証なども登録しているので問題なく買えます。鍵をなくした・インロックしてしまった等もご相談下さいませ。
最近このヘラみたいな道具も流行っていますね。流行っていると言うより必須と言った方が良いですね。最近のはめ込みカウル等はメーカーさんが振動防止・異音防止の為になのかかなり固い。無理に引っ張ると割れる場合も有るのでこう言う物は必須になってきます。すき間に入れ込んで爪やクリップ付近をてこの原理で引き上げる。以前は樹脂製が多かったですが樹脂が負けます。。。かといってもう使わないかという塗装でも無く金属ヘラですき間をつくって樹脂ヘラで傷を付けずに外すと言う使い方をしています。
そしてこの子は・・・お付き合い・・・です(笑)ヘックスのボールタイプは3/8で持っていますが1/4は持っていませんでした。必要か?と言われれば3/8で事足りているので細い所にアクセスする事もそう無いので買いませんでしたがもう売る物が無いのでしょう(苦笑)有ったら使うかも知れませんね・・・。
もう壁面にも付けていますので置く場所がありません💦すると工具屋さんは箱を勧めてきます。これ以上大きな箱も置けませんので買わないし置けないという事はよく分かっているので余り勧めてきませんね(笑)
*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪
当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の
県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。
「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り
目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。
主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。
オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません
オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643
営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)
HP http://ts-g.sakura.ne.jp/