水冷のオートバイはその名の通り冷却水を循環させエンジンを冷やしております。冷やすと言ってもキンキンにでは無く適正な温度にちゃんと調整しております。車両は動かせば消耗しますし動かさなくてもゴム製品などは劣化していきます。更に太陽に少しでもさらされている物は紫外線などで更に劣化が進みます。

 

今回は水が漏れていると言うご依頼。この車両は良く有るんですがまるまる交換した方が跡のトラブルは防げますしポンプ自身が抜けずらい構造になっています。アルミ同士が腐食、固着して抜けない。HONDAさんなんとかしてと言いたいところですがこのエンジンはもう作っておりません(苦笑)

 

そして、ペラを回して外せるんですがこれはポンプ単体での話。装着したまま無理に外すと反対側のシャフトが折れる可能性があります。折れてしまうとその破片はクランクケース内に落ちてえらいことになります(笑)エンジンオーバーホールが必要になる場合も。。。水漏れをして居るポンプですとポンプペラ自体も固着している場合も多いです。そう簡単には外れません・・・

 

弊社では迷わずペラを破壊します。そしてペラの先に出てきたシャフト(ネジが切ってある物)にアダプターを噛ませスライディングハンマーを使い抜きます。このアダプターですが売っている物では無いので自社で旋盤にて作っております。

 

因みにネジ経はHONDAさん大好きM7です(^^;)スライディングハンマーはM8 or M10なので変換アダプターを以前製作しました。

無事抜けたところで腐食している所を綺麗にしてガスケットを剥がし、面も綺麗にして新しいポンプを入れていきます。嵌合を気をつけないと反対側壊しますので注意が必要です。他にもOIL漏れ等有りましたのでそこも修理致しました。

 

一般整備でお困り事等御座いましたらお気軽にご相談下さい。


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。

オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/