今回は単品加工でシリンダーヘッドのねじ山修正をお受けしました。簡単に見えますが・・・ここダウエルピンが入ります。なので入り口を傷つけてはいけません。実はコレお客様がドリルかタップかを折ってしまっていて・・・結果ですが12mm近く入って居ました。

作業前の写真です。

以前も書きましたがドリルやタップを折ってしまうとダイアモンドで削っていくしか無いんです。大きい機械ですとそれ用の刃があります。しかしながら1個の物を外すのに大型機に掛けて・・・コストは結構掛かると思います。なのでウチでは出しません(^^)

大きい機械が何で高いかって?まず大型機(NCとか5軸とか言いますね)もちろんフライスでも出来ますがゼロ点を出すのに苦労すると思います。何千万もする機械で他の仕事を止めてまでやりますか?止めた仕事の分は取られますよ?プログラム代金も刃物代金も人件費や電気代も掛かってきます。数千円でやってくれるならウチもお願いしたいと思います(笑)

ダイアモンドの刃を使い少しずつ削っていきます。さすがに12mm近い物を切削していくと1本ではとても足りず2本は優に使います。3本目に入ったところで固い物は抜けました。その後、折れたボルトを除去していきます。6mmのボルト除去で20mm近く奥まで入っていますので結構大変。数時間かかります。品物がもう出ませんので慎重にならざるを得ません。無事取れてからのヘリサート加工。コレも奥まってますから普通に入れても入りません。ここも経験のある当店なので治具を作っています。無事埋没も終わりトルクチェックをして発送となりました。

 

遠方からのご依頼でしたので発送となりました。部品単体車両のお引き取り、業者様などもお気軽にご相談下さい。


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。

オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/