弊社で使っているサンダーは新品時にサンダー自体をサンダーで加工します(笑)

 

金物業界では当たり前のことですがオートバイ業界では見たことは有りません。まず、センターのシャフトは2山~3山程度まで落としちゃいます。短いでしょ?ここが長いと対象物に当たって傷を付けてしまうことが有ります。せっかく磨いたのに傷が・・・・なんてことにならないように。。。。あくまでも僕の主観ですので真似するのは自由。クレームは一切受け付けません(笑)加工は自己責任でお願いします。

サンダー本体加工 センターシャフト加工

それとガードですがこれも見て分かるように両端を加工してあります。刃の半分以上使えるように。。。殆どのバイク屋さんはセンターネジは長いままサンダーは平らに使わない、ガードが邪魔なのか無いお店も有ります。これ絶対に駄目です。自分の指怪我しますよ!!ガードは絶対に付けて下さい。ガードが付いていないサンダーなんて危なくて使いたくないです。

 

刃が割れたら自分にすっ飛んでくるし、滑れば自分の指やっちゃいますよ。サンダーを甘く見てはいけません。あっという間に骨まで行きますからね!そんな物を自分以外に貸しちゃいけません。怪我するのは自分だけにして下さい。何でここまで書くか?若かった頃、自分の指を骨までやったことが有ります。ホントに一瞬ですよ。皆さんも気をつけて下さいね。


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。

どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/